株式会社ニューマインド

公開日:2024/09/09 最終更新日:2025/03/31
再現性の高いフードプリントが実現可能!

株式会社ニューマインド

株式会社ニューマインドのメイン画像 引用元:https://www.newmind.co.jp/

おすすめポイント

  • POINT01印刷スピードが速い
  • POINT02天然着色料インクの発色が濃い
  • POINT03本社でのデモンストレーションが可能

製品情報

製品名 NE-54HPR typeII
イメージ 引用元:https://www.newmind.co.jp/printer_food/NE-54HPRtypeII.php
この製品のおすすめポイント 国内稼働台数No.1!大量生産向けフードプリンター
外寸 604(W)×543(D)×1230(H)mm
重量 120kg
印刷方式 ラインヘッドシングルパス方式
印刷速度 最大25m/min(装置保障値)
製造元HP

プリント例

株式会社ニューマインドは、フードプリンターの国内トップメーカーとして、さまざまな要望に応えられるフードプリンターを開発、販売しているメーカーです。ここでは、ニューマインドのフードプリンターについてご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

株式会社ニューマインドの特徴①幅広い食品への印刷が可能

株式会社ニューマインドの画像
ニューマインドが提供しているフードプリンターは、さまざまな食品への鮮やかな印刷が可能です。ここでは、そんなニューマインドのフードプリンターの特徴をご紹介します。

安心のインクを使用

フードプリンターに使用するのは、すべて食品衛生法で認可されている食品添加物のみを原料としている可食インクです。鮮やかな発色が特徴の合成着色料インク、天然色素だけを使用した天然着色料インクを選ぶことが可能です。

また通常天然着色料の可食インクは発色が淡くなるため、薄い色味の仕上がりになることが多いです。その点、ニューマインドの天然着色料インクは濃い発色が特徴で、印刷したい色味を表現することができます。

焼印風プリントができる

和菓子や卵焼きなどの食品に、焼きごてを使った焼印をしている店舗も少なくありません。しかし焼きごては慣れたスタッフでないとうまく押せず、失敗が増えることでロスが増えてしまい、利益に影響してくるということもあるでしょう。

しかも生産性が低く、光熱費の負担も大きいためうまく活用できていないというケースもあるのではないでしょか。ニューマインドのフードプリンターは、天然ブラウンインクを使用した焼き印よりも焼印らしい「焼印風プリント」が可能で、焼き印のさまざまな課題を解決してくれます。

フードプリンターならデータさえ用意できればすぐに印刷でき、非接触であることから製造ロスを大幅に抑えてくれます。また作業が安全で生産性が高く、複数のデザインでも一度に印刷できるので大量に生産するのにも向いています。

株式会社ニューマインドの特徴②店舗向け・食品工場向けのフードプリンターを販売

株式会社ニューマインドの画像
小型で洋菓子店やカフェ、レストランなどの限られたスペースにも設置できるフードプリンターと、大量印刷やラインへの組み込みができる食品工場向けのフードプリンターを扱っています。ここではそれぞれのフードプリンターについてご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

店舗向けフードプリンター

店舗向けフードプリンターには3種類の機種があり、それぞれ異なる特徴があります。

NE-300H

NE-300Hは、最大A3サイズまでの印刷を最速48秒で行うことができる高速プリンターです。新駆動方式を採用し、高い印刷精度を叶えている機種でもあり、素材の厚さは120mmまで対応しています。また誰でも簡単にレイアウトができるソフトを標準添付しているので、導入した初日からすぐに使用できるのもポイントです。

NE-220MS

NE-220MSは、スキャナー付きの可食シート専用フードプリンターです。A4サイズまで対応しており、食べられる用紙をセットして印刷するだけなので、通常の家庭用プリンターと同じように扱うことができます。イラストはもちろん写真などの鮮明な印刷もでき、無線LANが搭載されているのでPCから離れた場所からも印刷できるのも特徴です。

NE-200H

NE-200Hは、最大印刷面積がA4サイズの小型フードプリンターです。小規模店舗に最適で、24個のクッキーを1分でフルカラー印刷できるスピードも魅力です。また誰でも簡単にレイアウトができるソフトを搭載しているので、導入後すぐに使用できるのも特徴です。

食品工場向けフードプリンター

食品工場に最適な大量生産できるフードプリンターも多数扱っています。

NE-55MACH

NE-55MACHは、次世代ヘッドを搭載した高耐久かつ高生産性を実現するフードプリンターです。既存のラインへの設置も簡単で、印刷中・停止中などの稼働状況も遠くから確認でき、印刷可能な状態であればブザーで知らせてくれます。印刷速度は最大45m/分となっており、写真画質にも対応可能です。

NE-420F II

NE-420F IIは、専用の大型ヘッドが搭載された卓上型のフードプリンターです。少量から大口の印刷まで対応可能で、メンテナンス性にも優れているのが特徴です。また操作はわかりやすい大型のタッチパネルを採用しており、インクの残量やクリーニング、インク洗浄などもタッチパネル上で操作することができます。

NE-54HPR typeII

NE-54HPR typeIIは、国内稼働台数No.1を誇る対象生産に最適なフードプリンターです。最大25m/分の高速印刷で、マルチカラーに対応しており、版が不要で自由に印刷することができます。またコンパクトな設計になっているのも特徴で、既存のラインに導入しやすいという魅力もあります。

株式会社ニューマインドの特徴③フードプリンターを使ったサービスを展開

株式会社ニューマインドの画像
フードプリンターを店舗に導入するのが難しい方、また導入前に印刷を確認したい方に向けたサービスも展開しています。

ノベルティ制作

「ノベルティのお菓子屋さん」では、ニューマインドのフードプリンターを使用した食品ノベルティを製造しています。少量から注文することができるので、導入前に印刷の性能をチェックしたいという方は、実際に注文してみてはいかがでしょうか。また、フードプリンターの導入が難しい場合にも活用できるので、導入事例などもチェックしてみてください。

フードプリントのOEM

ニューマインドは食品プリントの専門メーカーとして、お土産用お菓子や外食メニューの素材の製品化も行っています。食品へのプリントはもちろんパッケージまでトータルで相談できるので、デザインなどでお困りの際もぜひ相談してみてください。

まずはお問い合わせをしてみよう!

食品プリンㇳの専門メーカーとして、さまざまなニーズに答えるフードプリンターを開発しているニューマインド。これからフードプリンターの導入を検討しているのなら、まずは公式サイトをチェックしお問い合わせをしてみてください。

PR業界初!
可食ホワイトインクでユニークな印刷を実現

おすすめのフードプリンター比較表

イメージ
引用元:https://pm-t.com/

引用元:https://www.mastermind.co.jp/

引用元:https://www.newmind.co.jp/
会社名株式会社ピーエムティー株式会社マスターマインド株式会社ニューマインド
製品名DTP-300C(W)MMP-560LiNE-54HPR typeII
この製品のおすすめポイント小さな設置面積とワンパス式による高速印刷が特長!
ホワイトインク対応で濃色系ワークの印刷に!
5cm大の素材を1cm等間隔で並べたとして、660個/1分のプリントが可能国内稼働台数No.1!大量生産向けフードプリンター
外寸600 (W)× 580(D) × 580(H)mm記載なし604(W)×543(D)×1230(H)mm
重量45kg約100kg120kg
印刷方式ワンパス式ラインヘッドシングルパス方式ラインヘッドシングルパス方式
印刷速度最大20m/分毎分40m(最速)最大25m/min(装置保障値)
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト製品情報を見る製品情報を見る製品情報を見る